
「パソコンはヒッピーが生み出した?」
これまでまことしやかに語り継がれてきた言説の真相を明らかにすべく、さまざまな資料を手がかりに、パソコン誕生の歴史を紐解いた特集。
のちの社会に影響をあたえた電子革命は、いかにして成し遂げられたか? カウンターカルチャーとコンピュータの関係とは?
意外と知られていないパソコン発生の歴史を、全編マンガでわかりやすく解いた、他に類をみないパソコン誕生史。
堂々完成、乞うご期待!
「まんがの主な見出し」
●コンピュータとヒッピーを結びつけた『ホール・アース・カタログ』/LSDとコンピュータは同じツール/
コンピュータはソ連とアメリカの冷戦から誕生した/ハッカーは遅れてきたビート族/
人民のためのコンピュータという思想が生まれた/ハッカーはハイテク時代のトリックスター/
共生的にしなくてはならない人間とパソコンの関係
●コンピュータのABC
●インタビュー/能勢伊勢雄「ヒッピーとジッピー」・高野麻子「“指紋”と“コンピュータ”の知られざる関係」 etc